さんしょこ

朝倉山椒の個人的メモ

データサイエンティスト向け「はてブロ」投稿方法メモ

はじめに

初投稿です!
はてなブログ初めてで使い方がよくわからなかったので、自分のための備忘録として編集方法のメモを残します。私はデータサイエンティストであるため、使用機会の多い数式やコードの入力方法について主に記載しています。
投稿の練習も兼ねており、内容は不完全かもしれませんが、複数のサイトに散らばっている情報を集約しました。

編集モードの選択

入力の手間、数式/コードの入力方法が異なる

以降の記述は、今回採用した「はてな記法モード」に則る。
(採用理由: 最も手軽に管理できそうであるため。)

数式の入力

基本

 y = ax^2 + bx + c

[tex: y = ax^2 + bx + c]

複数行数式の等号揃え

 \begin{eqnarray}
   y &=& ax^2 + bx + c \\
    &=& a\left(x + \frac{b}{2a}\right) ^ 2 - \frac{b^2 - 4ac}{4a}
\end{eqnarray}

[tex: \begin{eqnarray}
   y &=& ax^2 + bx + c \\
    &=& a\left(x + \frac{b}{2a}\right) ^ 2 - \frac{b^2 - 4ac}{4a}
\end{eqnarray}]

中央揃え (+ 式番号)

中央揃えの書き方 (OK例)

 y = ax^2 + bx + c

<div style="text-align: center;">[tex: y = ax^2 + bx + c]</div>
<center>[tex: y = ax^2 + bx + c]</center>
  • HTMLやCSSの要領でレイアウト編集可能
  • <center> より <div> を使った方が良い (?)


式番号 + 中央揃え
 y = ax^2 + bx + c \tag{1.2.3}

[tex: y = ax^2 + bx + c \tag{1.2.3}]


中央揃えの書き方 (NG例)

[tex: \centerline{y = ax^2 + bx +c}]
[tex: \begin{center}
   y &=& ax^2 + bx + c
\end{center}]
[tex: \center{y = ax^2 + bx + c}]
[tex: \begin{align}
   y &=& ax^2 + bx + c
\end{align}]

ソースコードの入力

import numpy as np
arr = np.array([1, 2, 3])

(入力方法)
>|python|
import numpy as np
arr = np.array([1, 2, 3])
||<

大見出しの見本

中見出しの見本

小見出しの見本
* 大見出しの見本
** 中見出しの見本
*** 小見出しの見本

箇条書き

  • レベル1
    • レベル2
      • レベル3
        • レベル4
          • レベル5
- レベル1
-- レベル2
--- レベル3
---- レベル4
----- レベル5